たまたま掃除中に、ふとエアコン室外機を見てみると、米粒程の黒い糞らしき物が落ちているのに気づき。
家のまわりを確認すると、パラパラと落ちている。確認してほしいとの事で無料調査のお時間を頂きました。

調査しましたところ、雨戸の戸袋の内部に数匹のコウモリが止まっていて、戸袋の上下の隙間から侵入しているのがわかりました。

お客様とご相談したところ、コウモリが住み着いているサッシは2階の為、普段は閉めることの無い場所らしく、完全に封鎖して欲しいとの事でした。
しばらくは雨戸が閉めれなくなりますが、台風など雨戸が必要な時には、閉めれる様に封鎖する事にしてお客様にも大変喜んでいだだけました。



戸袋の隙間を完全封鎖し、殺菌処理と糞清掃をして作業が終了となります。
コウモリに住み着かれますと、身体に害のある細菌糞尿による外壁の汚れ、劣化など大変厄介な生き物です。
早めの対策をする事で、駆除費用も安くなります。
早めの対策をお勧めいたします。